【デーノタメ遺跡】国指定記念シンポジウム
昨年「デーノタメ遺跡」が国指定記念になった事を記念して、
国指定記念シンポジウム『デーノタメ遺跡〜巨大集落はなぜ継続できたのか〜』が開催されます。
※デーノタメ遺跡は、大宮大地の河川流域から低地にかけて立地する、縄文時代中期から後期の環状集落を含む大規模集落跡です。
詳しくはこちら⇩をご覧ください
https://www.city.kitamoto.lg.jp/soshiki/kyoiku/bunkazai/event/17343.html

昨年「デーノタメ遺跡」が国指定記念になった事を記念して、
国指定記念シンポジウム『デーノタメ遺跡〜巨大集落はなぜ継続できたのか〜』が開催されます。
※デーノタメ遺跡は、大宮大地の河川流域から低地にかけて立地する、縄文時代中期から後期の環状集落を含む大規模集落跡です。
詳しくはこちら⇩をご覧ください
https://www.city.kitamoto.lg.jp/soshiki/kyoiku/bunkazai/event/17343.html

| 主催者 | 北本市教育委員会/明治大学資源利用史研究クラスター |
|---|---|
| 開催日 | 2025年3月9日(日) |
| 時間 | 13:00〜17:00(12:00開場) |
| 締切日 | 予約なし |
| 会場 | 北本市文化センターホール |
| 地図・案内図 | |
| 地図URL | |
| 定員 | お席は先着順 |
| 対象者 | |
| 申込方法 | 申込不要 |
| 費用 | 入場無料 |
| 内容詳細 | |
| 問い合わせ先 | 北本市教育委員会 文化財保護課 住所 北本市本町1−111 電話番号 048−594−5566 |
| 関連URL1 | |
| 関連URL2 |